お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

千葉県市川市鬼高 おりひめ神社(コルトン神社)・稲荷神社

 おりひめ神社

 

 

御祭神 天照大神

 

 

 

 

 

 

昭和初め、伊勢の神宮より御分霊を御奉遷。

 

 

 

社殿は、「共立モスリン株式会社中山工場」内の守を神域として設けられ

 昭和十六年に、合併により「日本毛織株式会社」へ。

 

昭和六十三年、「ニッケコルトンプラザ」へと引き継がれた。

 

 

昭和十一年の造営で、昭和四十六年に

 かやぶき屋根を、銅板ぶき屋根に改修。

 


 

 

 

 

左横

 稲荷神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいけど、強そう。

 

 

 

鳩多し

 

 

カラスも闊歩

 

 

張り紙がありました。

 

 

御朱印は無いです。

 

千葉県市川市鬼越 鬼越山神明寺

京成本線 鬼越駅近く

 

真言宗豊山派鬼越山 神明寺

 

 

 

室町時代の武将小栗判官伝説の残るお寺だそう。

 

小栗判官伝説

小栗判官伝説は説教節「小栗」や浄瑠璃小栗判官」(近松門左衛門)「小栗判官車街道」(文耕堂ら)として知られる説話。

 

長いので、省略(^^;)

 

 

 

小栗判官馬つなぎの銀杏”

 

小栗判官が、馬をつないだという

 樹齢700年の銀杏の大木

 

 

 

 

 

 

見ざる聞かざる言わざる

 

 

此方を覗いたら

 

 

⇓目が合って、、ドキリ(;゚Д゚)

 

 

生きてらっしゃるみたい

 

 違う位置から覗くと

 眼が、、黒目オンリーに見えた

 

 

 

 

 

不動尊

 

 

 

 

 

 

 

御朱印は、無いと思われます

 

 

大銀杏と小栗判官伝説にまつわる、歴史ある寺院

 

 

 

埼玉県蕨市南町 剣神社・二代天神宮(末社)

”日本一小さな市 蕨市の小さなお宮”という

 噂の神社へ。

 

 

剣神社

 

 

初め普通の家(・・? かと

 

 

 

 この様に、自宅兼・お社といった感じ

 

 

 

崇敬者、参拝者が増えた為

 御社殿の御造替(建て替え)をするそうです

 

 

手水盤

 

 

 

御祭神

天之御中主大神

天照皇大神

七福神大神

大国主大神

二代天神宮(末社

 

 

 

 

 

 

 

 

此方の神社、由緒等はまだ新しいようで

 平成11年10月1日、現在の埼玉県蕨支部遷宮した、とあります

 

以前~大宮にて、神社神道系の包括宗教法人として登録されていた

 宗教法人「日本神宮本庁」という団体が「宗教法人剣神社」となり

 埼玉県知事より認証を受けた、という経緯のようです

 

 

 

 

華の筒みくじという可愛らしいみくじ

 

 

 

 

裏の方に末社

 二代天神宮

 

 

民家の横、敷地内

 神職の方に聞かないと場所がわからなかった(;・∀・)

 

 

小さな可愛い鳥居

 

 

 

 

 

此方、石碑は古そうですね

 

 

 

御朱印 二代天神宮(12〜2月)冬印 

 

 

御朱印 大国主大神

 

金の干支ねずみ印が入ってます

 🦉も可愛い

 

 

 

埼玉県川口市青木 鎮守氷川神社 【クシナダヒメの日】

鎮守氷川神社

 

予想通り~混んでました(;´Д`)

 此方~御朱印受付の列です。

 

 

 

 

 

光で見えないのでアップ

 干支のねずみ

 

 

此方にも大絵馬ねずみ

 

 

御朱印 (クシナダヒメ) 書置き

 

 

数字の揃った~縁起の良い日

 (令和2年2月2日)

 

此方の”クシナダヒメ”の御朱印(書置き)を拝受出来ました

 直書きでは無いのが、ちょっと残念

 

 

 

 

 

埼玉県川口市安行 九重神社 【冬の御神木御朱印】

 

いつも…必ず、やらかします(;一_一)

 この日は、📷を自宅に忘れ

 手袋をどこかで片方~落としました(;´Д`)

 

 

 

スマホ撮影(__)

 冬の社殿とスダジイ

 

 

 

ケーキ、美味しく頂きました

 

 

冬の御神木御朱印、三種類あり

 

雪の花は金色の花が、お正月らしく派手で綺麗でしたが

 気持ち的に…冬っぽい感じの↓此方拝受

 

冬の御神木御朱印ダイヤモンドダスト

 

 

 

 

仄かに雪の結晶