お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

栃木県河内郡上三川(かみのかわ)町 白鷺神社

まだ降り始めたばかりのよう(゜o゜) ちょっとポツポツ程度、急がねば 明神鳥居 今採掘禁止になっている ”日光石”で作られてるそう(文化財指定) 此方は、神明鳥居 くぐりまして~ 八坂神社 振り向き~神門 七羽の白鷺が、彫刻してあるそうですが、急がねば …

東京都北区 王子神社 【十社めぐり】

地図アプリ、最近Googleに変えたんですが 地図アプ見てるくせに、、解らず(^^;)遠回りのような… と思ったら珍しく、正門からの参拝(゜o゜) 正門から入るって事が、今まで殆ど無く(・.・;) 今回〜どうしちゃったんでしょ・・神さま(・・? ただ単に、Googleサ…

埼玉県川口市南町 珍珠山多聞寺吉祥院 【武州七福神巡り】

此処も参道が長い 真言宗智山派 私も今、神仏に生かされております(*- -)(*_ _) 両側に 年代を感じる~塔や像がありました 山門 鐘楼 ↑鐘楼の傍に、板碑が見えますが、青石塔婆といい (画像お借り) 左 1286(弘安9)年 阿弥陀如来の種字(しゅじ)を刻む …

埼玉県川口市宮町 正眼寺 【武州七福神巡り】

九重神社からバスに乗る頃、小雨が降り始め 降ったりやんだり・・ 正眼寺に寄る前、近くのララガーデン川口へ ビニール傘を買い、外に出たら止んでいた(´_ゝ`) 青龍山 正眼寺 最近~小雨女(ー_ー)参拝時☔微妙に降られる 長い参道 左右に色んなお地蔵様 山門…

埼玉県川口市安行 九重神社 【夏の御神木御朱印】

受付は並んでおらず w( ̄o ̄)w オオー! 待ちの人達は沢山 アイス頂きました 安行で一番高い場所 ”御岳山” 此方~九重神社は、このように 階段を上った場所 余裕あったので御岳山また登って、今回~パチリ 数十秒で〜直ぐ登頂(*'ω'*) 群馬赤城山の方角↓ 茨城の筑…

千葉県習志野市実籾 大原神社 【八月 月参り】

暑いけど 風が吹きぬけ…気持ち良い日 美味しいレモン水も、用意してありました 木の股から 他の木がヒョロリ、、共存?共生? 此方は、社殿左にある タブノキさん 見上げたらばウソッキーみたい(*´∀`*) 高い所に緑?青っぽい蝶が、ずっと飛んでいた (ピンク…

埼玉県川口市青木 鎮守氷川神社②末社と御神木 【夏】

社殿の裏に、大欅の御神木があり 社殿横から振り返りパチリ さり気なくいらっしゃいます お社がありました 稲荷大明神 お稲荷さんの右にもお社 古峰神社 御祭神 日本武尊 石で出来たお社。いつの時代のものでしょう? 斜め撮りでスミマセン 御神木ありました…

埼玉県川口市青木 鎮守氷川神社① 【勾玉巡り】

鎮守氷川神社 狛さん1 手水舎 御神木 2本の椋が根本で1つに結ばれていることから 縁を結ぶ縁結びの木『夫婦椋』 どなたか、いらっしゃいます 寿老人♪ 狛さん2 狛さん3 ずんぐりむっくり 社殿 室町時代の初期(応永年間)の創建 武蔵国の古社 古来より時…

鎮守氷川 道のり・御守り

錫杖寺から、鎮守氷川へ 此方で降りて この日(((p(+ω+;`q)))アツスギ・・・・ 下車駅から神社まで徒歩約~15分程かな 何か・・ヤバい、と本能から~の声(*_*) 無理したら倒れそうな…(>_<) セブン見つけ入店、チョット涼み 歩き飲みしても、行儀悪く無さそな飲むゼ…

埼玉県川口市 錫杖寺② 【武州七福神巡り】

八面塔六地蔵尊 ”有蓋八面塔”というそうで 六面には六地蔵尊、二面には金剛界 胎蔵界の大日如来が、浮彫りされている塔 地蔵堂 地蔵堂内には、厨子に納められた 江戸期以前の開眼と推定される~半跏の延命地蔵尊 石彫の坐姿地蔵尊をはじめ、諸尊像が安置され…

埼玉県川口市 錫杖寺①  【武州七福神巡り】

錫杖寺 表門 山門 関東八十八ヶ所霊場76番 関東百八地蔵6番 北足立八十八ヵ所霊場73番 武蔵国八十八ヶ所霊場73番 沢山の霊場場所と、なっています 青山地蔵尊~等 天神社 武州川口七福神の福禄寿 ウン ヌン シキ ソワカ 鐘楼 弘法大師像 古い石燈篭が、あり…

埼玉県 川口神社 【勾玉巡り】

此方が参道 一旦~出ました 鳥居内に子供の遊び場がありました(見えませんが(^^;) ) 狛犬さん 表側から~神門 手水舎 浅間神社もありました 川口神社 社伝では 天慶年間(938年 - 947年)に創建との事。 当初は氷川社と称し 氷川大明神とも称されていた 19…

埼玉県 川口神社 境内社

此方から(裏だと思う(^^;) )入りました 広い敷地に~木々の木漏れ日が、キラキラ 舊狛犬 江戸時代末期 1861年(文久元年)奉献されたもの 小松石で作られているそう 海軍一等機関兵 小池幸三郎の胸像 三社合殿 杉山稲荷神社(中央)・第六天社(左)・…

埼玉県 成田山川口不動尊

到着 成田山川口不動院 外にお不動様 二階へ上がります 安永4年創始の、川ロ市舟戸の旧東明院持であり 川ロの、川岸の守り仏として 石仏の不動明王が、建立される 明治時代 移転を重ね~現在の地へ 昭和10年 旧本堂~完成 地場産業である鋳物工場の、火の守…

東京都文京区 根津神社⑥ 【東京十社めぐり】

授与所内 乙女稲荷ですね 此方~人気ある”打ち出の小槌”おみくじ 小槌を振ると、番号の書かれた棒が出て それを渡し、御籤を授かります 持ったところ、結構重い 私は集めてませんが、東京十社めぐりの絵馬 十社めぐり用台座と絵馬(各神社で絵馬を拝受してゆ…

東京都文京区 根津神社⑤ 社殿

根津神社 日本武尊(ヤマトタケル)が 1900年ほど前、千駄木に創祀したとされる 文明年間(1469年-1486年) 太田道灌により、社殿が造られた 万治年間(1658年-1661年) 太田氏の屋敷地となったため東方に移り さらに団子坂上(現・文京区立本郷図書館周辺~…

東京都文京区 根津神社④ 庚申塔・寒大神・御神木

寒大神 (道を守る神様だそう) 庚申塔 ”道の辻に建てられていたものが 明治以降道路拡張などで、此方に納められた”とあります。 裏も回ってみた 猿に乗ってます 6基あり、一番古いものは 1632年、建立されたそう 南無阿弥陀仏 庚申塔~傍ベンチに人が…

東京都文京区 根津神社③ 駒込稲荷神社

乙女稲荷から駒込稲荷は、道が繋がってまして 私は南から行きましたが 邪気払いしたい方は 北側((西口)駒込神社側)から⇒南側へ千本鳥居を通り抜けると 邪気が払われると、云われています 途中 乙女神社側のお狐さんですね 此方、駒込稲荷への道 見えてき…

東京都文京区 根津神社② 乙女稲荷神社

先に稲荷さんにご挨拶 稲荷の鳥居へ向かった近くに、立派な木が イチョウ 千本鳥居 お初?くぐり~かも(*'ω'*) 右わき~別の参道口 狛さん 根津神社側からは、こんな感じ 乙女稲荷神社 御祭神 倉稲魂命 特に女性を守護してくださる神様として 昔から、多くの…

東京都文京区 根津神社① 境内

帰り寄り道~根津駅で下車 地図ナビ、また遠回りっぽい道(北口)示してるぅ(ー_ー) いつも騙されるので・・ 前日チェックしてあった~南側に出るはずの脇道を行くよ~ ”ルートを外れました”だって( ̄▽ ̄) こんな洒落た、お店向かい側 (^^♪あったョ! 表参道…