お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

成田山④ 大本堂

こわれ不動の階段を降り 手前、明王の剣、奥が仁王門 洞窟に蛙 子を見守る母。 珪化木?何か刻まれてます 主階段を上がると ”大本堂” 1968(昭和43)年建立 御護摩祈祷を行う〜中心道場 左横 お線香をあげ、煙を浴び イイ感じの賽銭箱 大本堂~右 大本堂~左…

成田山③ こわれ不動

この階段を上がると、大本堂がありますが 左側にも階段が 手前~放生池 黄金色(こがねいろ)の鯉発見 花びらじゃなくお金です(@_@) 蛙 此方の狛さん ゴージャス 親子 見つめる 見守る 小さめ~お不動様 元手水舎? 手水舎~左横、屋根の丸みが素敵 こわれ不動…

成田山② 仁王門

仁王門 此方~メッチャ急階段(>_<) 子連れの方は、別階段の方が良いですョ 大提灯の下に龍 1831(天保2)年再建 (国指定重要文化財) 彫刻~素晴らし 表 密迹金剛 那羅延金剛 裏 広目天 多聞天 前来た時、中を見忘れてたので じっくり~堪能しました

成田山① 参道・総門

テクテク 見えてきた ここら辺で… カメラのピントが合わせられなくなり(>_<) オートを止め…色々モードを変え 風景モードにしたらピントが合い… どっか変なトコいじっちゃったのかな その後も何度か、ピント合わず(>_<) 折角、望遠あるコンデジで来たのに… 総…

成田山薬師堂

参道途中に 成田山薬師堂(旧本堂) 漢字・・何て読むんだろう?? 手水舎 明暦元年(1655年)現在の大本堂のある場所に建立 平成25年5月に修復が完了 水戸光圀が参詣 初代市川團十郎が子宝祈願をした、由緒ある御堂だそう 入れませんでしたが、裏に観音様やお…

成田山へ

一人で成田へ 平日でも混んでいたイメージがあり、朝早く行ってみた 駅からテクテク 開運橋 去年、ベビーカー持ちハーハーしてた橋 もう子連れで行こうと思わない 一年前~何だか凄く若かった気が 参道 成田高校の子達や 近所の朝ウォーキングの方しか見当た…