お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

2018-01-01から1年間の記事一覧

東京都港区芝公園 【12月宝珠院の御朱印】

たまたま巳の日に所用〜急遽東京へ 前、御朱印拝受出来なかった場所 宝珠院 ココのSNS見たさあり、アナログ人間が 今更ながら(^^;) Twitter初デビュー(設定等、全て娘頼み^^;) 上がりまして 中に御守り色々(撮影OK) 自分で作る ”御守り” 古い宝珠院の絵…

東京都千代田区 有楽稲荷神社

駅ナカの大黒天様、ご挨拶 銀座もいつの間にかクリスマスシーズン 有楽町駅傍の稲荷神社へ マップには直ぐ近くにあると~出てるのに、ビルで見えず焦(;^ω^) 発見! 有楽稲荷神社 ご祭神 宇迦之御魂神 1859(安政6)年 摂津高槻藩主、永井飛騨守直輝が 江戸上屋…

千葉県市川市中山 大本山 正中山法華経寺⑥ 大荒行堂・太客殿・鬼子母神堂・御朱印

大荒行堂 ”世界三大荒行”と言われている 天台宗 千日回峰行 インドのヨーガと並ぶ、日蓮宗 百日大荒行 毎年、11月1日~翌2月10日までの100日間 全国から僧侶が集まり荒行が行われる場所 俗世界と霊域を区切る瑞門は、入行と出行の時しか開かれず 黙々…

千葉県市川市中山 大本山 正中山法華経寺⑤ 太田稲荷大明神・聖教堂・宝殿門

太田稲荷大明神 法華経の信仰者を守護する、明神様 石の御堂 奥の道を進んでみた 崩れそう、大丈夫かな 広い場所に出た 迷ってます(;'∀') 聖教殿 昭和六年 重要文化財等の完全な保存を図るため建設 明治~昭和にかけて活躍した建築家、伊藤忠太設計 戻ります…

千葉県市川市中山 大本山 正中山法華経寺④ 四足門・法華堂・諸願成就祈願堂

四足門(重要文化財) 鎌倉の愛染堂にあったものを、此処へ移築したそう 愛染堂が鎌倉に建てられたのは、文永11年(1274年)との記録があり 鎌倉から室町時代にかけて造られたもの 約744年前の、いにしえの建築物 門の正面には 法華堂(国指定重要文化財)…

千葉県市川市中山 大本山 正中山法華経寺③ 祖師堂・刹堂

祖師堂(国指定重要文化財) 日蓮聖人を祀る大堂 鎌倉時代の正中二年(1325)上棟 小規模な、五間堂だったそう 焼失などのため、数回再建され 現在の祖師堂は、江戸時代中期の、延宝六年(1678)上棟 屋根を二つ並べたような造りになっており 比翼入母屋造の…

千葉県市川市中山 大本山 正中山法華経寺② 妙見堂・五重塔・中山大仏・鐘楼

妙見堂 千葉家伝来の、北辰妙見尊星を第3代日祐上人が 正法護持国土安穏除災招福の守護神として奉安 千葉氏とは、下総国千葉郡の豪族千葉国造流と、桓武平氏良文流があり 常兼を祖とする平氏流が有名 五重塔(国指定重要文化財) 江戸時代前期元和5年(1…

千葉県市川市中山 大本山 正中山法華経寺①

朝刊記事 この日、ゆるキャラが居るという某寺で、 御首題帳を購入する予定でしたが ・・中山法華経寺、行こうかな 8日の大仏様お披露目は…行けないから 思い立ったが吉日、ふらり 京成中山駅~初上陸 日蓮宗大本山、広そう 黒門(市川市指定有形文化財) 附…

東京都港区麻布台 飯倉熊野神社

宝珠院から歩いて~ちょっとかかりました 時間があまり無いので・・早歩き 到着 飯倉熊野神社 (芝公園内の熊野神社~ちゃいますョ) お顔の欠けたお地蔵様が、いらっしゃる 建物の間に手水舎 洒落てますね ご祭神 伊邪那岐大神・伊邪那美大神・武速須佐之男…

東京都港区元麻布 大法寺③ 本堂内

本堂内 大黒様のお寺として有名 大黒さまワールド 1人の時は、写真撮りまくるんですが (見えない所にも、小さな大黒様が沢山いらっしゃいます) 色々説明を聞きながら、楽しく拝観 見て触らせて貰い、お話も楽しんでたので(*'ω'*) カメラどころじゃない 此…

東京都港区元麻布 大法寺②

榮久山 大法寺 本堂 宗派 日蓮宗 慶長2年(1597) 慈眼院日利により創建 享保15年(1730) 日舜上人法華経三万部読誦の功徳によって 不思議な大黒天尊蔵を感得 このご尊像~伝教大師作「三神具足大黒尊天」 三神具足とは お姿が大黒天の小槌を持ち、弁財天の髪…

東京都港区元麻布 大法寺① 境内・お稲荷さん

この坂を登って来ました(;・∀・) かなりな角度ですョ かつて古狸が住んでおり お地蔵様等を捨てられた赤ん坊に見せかけ 不憫に思った人間に、この坂まで運ばせる といった事が、しばしばあり それが評判になり、狸坂と付けられたそう 暗闇坂もあったけど、撮…

東京都港区新橋 烏森神社 おみくじ・御朱印

専用書き処にて同色のペンで、 願い札に願い事を記し 此方の結び処にて 結び紐に付けます この願い札は後日 神官による厄祓祈願が、行われるそうです おみくじ=今現在の状態が書かれてる☆彡と思ってます お願い事を書き、結びました☆彡 帰りJR新橋駅から …

東京都港区新橋 烏森神社 鳥居・境内

地下鉄日比谷駅〜下車 日比谷、初上陸 日比谷公園 サラリーマン多し~ビルの山々 新橋方面へテクテク 日比谷と新橋って、こんなに近かったのね テクテクテクテク・・ 到着 烏森(からすもり)神社 椙森神社(日本橋)と 前回載せた、柳森神社(神田)と併せ …

東京都港区 六本木天祖神社(龍土神明宮)

天祖神社(龍土神明宮) 御祭神 天照大御神・伊邪那伎命・伊邪那美命 社格 旧村社 1384(至徳元)年 芝西久保・飯倉城山(現・ホテルオークラ南側付近)に創建 品川沖から毎夜、竜が御灯明を献じたという故事から「竜灯」と呼び それが、なまって竜土(りゅうど…

東京都港区 六本木天祖神社(龍土神明宮)満福稲荷神社

六本木天祖神社 辰の日に御朱印が頂けるので、日程を合わせようとしてましたが 中々合わず…やっと御縁あり、参拝 鳥居、右側に神輿庫 三つ巴に七の字 ニコニコ狛さん 阿 吽 石段を上った右側は お稲荷さんとクロマツ 手水舎 龍土の龍 迫力ある 手には巻物 尾…

東京都港区南麻布散歩 広尾の庚申塔・光林寺

広尾稲荷神社を眺めつつ~外から 前、撮らなかった”本殿” ここの神社は、やっぱり好き♡ 裏手には 広尾の庚申塔 港区指定有形文化財 確か天現寺は…ここから南に向かって歩いてくのよね (野生の勘~頼り(;'∀') 怖) 麻布はホント~坂の多い街 古そうな名前が…

千葉県船橋市本町 最勝院・専修院【周辺ぶらり】

裏手をテクテク 何だか、お寺~御殿でしょうか 右下の御堂が気になりました 此方 開創以来~伝持の地蔵菩薩尊像を、安置してあるとの事 中のお写真を、撮らせて貰いました 良いお顔 水鉢の横に昭和~年と書いてありました 法光山 最勝院 宗派 浄土宗 御本尊 …

千葉県船橋市本町 行法寺 【周辺ぶらり】

海善山 行法寺 山門 狛犬さん 神仏習合ですね 新しそう 親子共、愛嬌あるお顔 宗派 日蓮宗 日蓮大聖人像 ブザーを鳴らせばいいんでしょうけど 勇気無く、参拝のみ 本堂 創建年代等は不詳 寛政12年(1800)の”村鑑明細書上帳”に記載されており そちらの記載に…

千葉県船橋市本町 浄勝寺【周辺ぶらり】

街灯下には、帆船 此方の中華スープのお店、気になります 開店前なのに並んでる( ..)φメモメモ 願い事が叶~ 近くのお寺に、ぶらり 西光山 浄勝寺 園バスが見えます 左にお寺の幼稚園があります 誰も居ない(・_・;) 入っていいもんだか、お邪魔します 此方の…

銀座稲荷神社・成功稲荷神社

銀座八丁神社巡りの開始時間は12時 通常非公開の稲荷神社が2社、公開されてるとの事 銀座稲荷神社~行こう(^^♪ ガス灯通りだったよなと、少し歩いていくと なんか凄い行列・・・まさか(ー_ー)!! お社だけ撮りたい 聞くと、並ばなくて良いと(^^;) 銀座稲荷神…

東京都港区 十番稲荷神社

十番稲荷神社 御祭神 倉稲魂命・日本武尊 宗像三女神(海の神、交通運輸の神、財福・技芸の神、美の神) 元、末広神社(旧坂下鎮座)と 元、竹長稲荷神社(旧永坂町鎮座)が戦火にて無くなり 昭和25年~此方に換地 その後合併し、”十番稲荷神社”となったそ…

東京都港区 久國神社・末社猿田彦神社

首都高沿い~六本木通り ひたすらテクテクテク 地図アプリ様様♡迷わず 久國神社 一の鳥居 額の書は、勝海舟によるものだと伝えられている ユニークなお顔の狛さん 左側は公園になっていて 2人程、スーツ姿のサラリーマンがベンチに座り、休憩してたり カオ…

東京都港区 乃木神社【社殿・御朱印】

拝殿 とても綺麗 扉の金具も素敵です 御神祭は、お子様達も先に戦死 ご自分の代で乃木家を終わらせ 軍人一族としての宿命を、先の子孫に受け継がせ続ける事 自分の味わった辛く苦しい想い 後世〜自分の子孫に、味あわせたくなかったのか… そんな想いがあり、…

東京都港区 乃木神社 正松神社

拝殿 右側に 正松神社への石の神橋 さざれ石 神橋を渡り、赤い絨毯の右 旅館?!( ゚Д゚) 趣ある灯 左 正松神社の鳥居 祭 神:玉木文之進正 命・ 吉田矩方松陰命 ご祭神の、玉木文之進正は、幕末維新に際し 多くの偉人傑士を輩出した長州萩の学者 松下村塾の開…

東京都港区 乃木神社境内 参集殿・二の鳥居・灯篭・御神木

二の鳥居の右の奥には 楷樹(楷の木)ウルシ科の雌雄をもつ落葉喬木 中国孔子の墓に、植えられていることから 日本では「孔子木」とも呼ばれるそう 大正4年(1915) 白沢保美博士が、孔子墓上より〜種を持ち帰り育成された 由緒正しい系統のものだそう 大正1…

東京都港区 乃木神社 赤坂王子稲荷神社・参集殿・灯篭・狛犬・二の鳥居周辺

赤坂王子稲荷神社 (末社) 此方を上ります そんなに高くないです 北区王子にある”王子稲荷神社”を 乃木神社の戦災復興を機に勧請したそう ご祭神御夫妻、その御父君の崇敬ある稲荷さんだったそう 降りまして 二の鳥居~手前右には 参集殿 誰も居ないので入り…

東京都港区 乃木神社 鳥居・境内・手水舎・御神木

とうとう~初・地図アプリデビュー テクテクテクテク国立新美術館前を過ぎ 到着 六本木方面から徒歩で、乃木坂駅すぐ傍にあります 乃木神社 前々から名前からしても乃木坂46~なんチャラ 今流行り萌え系コラボ神社かな? と思ってました 二の鳥居境内から…

群馬県前橋市 大洞赤城神社  手水舎・拝殿・本殿・社務所・御朱印

手水舎 手水舎の屋根☆彡 逆さ♡猪の目 正式名称は”大洞赤城神社” 大同元年(806年)に山の中腹の地蔵岳から 大沼の畔に移されたとの記録が残っており 昭和40年、ここ小鳥ケ島へ遷座 以前は、大沼の南畔・大洞に鎮座していたため ”大洞赤城神社“と云われてい…

群馬県前橋市 大洞赤城神社  赤城山・鳥居・赤城大沼

一の鳥居?かな 緩いカーブを登っていくと、子供達数名が耳痛に(>_<) 私も帰りは…少々痛かった(>_<) 気圧の変化で、鼓膜が痛くなる気質 飛行機、着陸時など特に、、激痛です(。>_<。) 霧が出てきて、、 到着ε=( ̄。 ̄;)フゥ 赤城山は、日本百名山のひとつだそう …