お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

埼玉県川口市東本郷 傑傳寺 【武州川口七福神巡り】

傑傳寺

 

 

1658~1661年頃永平寺第27世 嶺巖英峻禅師 (りょうごんえいしゅんぜんじ) 開山

 江戸における幕府重鎮であった、酒井忠勝を弔うため、建立

 

 

忠勝の戒名『空印寺殿傑傳長英大居士』より

 傑傳をとり寺名としたそう

 

 

永平寺直末、酒井家の香華寺であることから繁栄

 しかし近代、神仏分離令・寺社領上地令・仏毀釈運動等や

関東大震災の被害で、酒井家も出身の小浜に引き上げたり様子は一変

 

 

多々あり

その後、当寺25世住職の代で復興

 昭和44年 本堂が新築

 

 

26世住職の代~昭和55年客殿の新築

境内整備等が行われ、現在に至っているそう

 

  

寺務所

 

 

七福神めぐり

 

 

恵美寿神

 

 

 

玄関で御朱印待ち

 置いてあった、小冊子を読む

 

恵美寿神は唯一~日本古来の神さまだそうで

 七福神めぐり結構してるのに…初耳(;^ω^)

 

 

此方は色紙版の”武州川口七福神めぐり

 私は、御朱印帳に拝受

 

 

七福神巡り~恵美寿神 御朱印

 

 

ご本尊御朱印

 

曹洞宗〜御本尊 お釈迦様

 ”南無釈迦牟尼佛”