お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

東京都千代田区永田町 日枝神社② 【十社めぐり】

山王日枝神社

 

 

文明10年(1478)

太田道灌公が、江戸の地を相し築城するにあたり

鎮護の神として、川越山王社を勧請

 

 

慶応4年(明治元年

日枝神社の称号を用いる

 

 

 

御祭神 大山咋神

 相殿  国常立神・伊弉冉神・足仲彦尊

 

裏、本殿屋根ちょこっとパチリ

 

 

今季二度目、夏越の祓

 

 

狛♂猿

 

さる」は「勝る(まさる)」「魔が去る(まがさる)」と考えられ

 勝運・魔除けの神だそう

 

 

狛♀猿

 

 

神猿石像の赤い御衣守なども

 

 

お狐様像。境内に稲荷さんもあります

可愛い♪

 

 

御朱印待ちの札、金属

 

 

 

御朱印~十社めぐり~

 復刻版(昭和戦前期)の朱印を拝受

 

  

通常の御朱印 

右 通常 神紋~双葉葵入り

左 復刻御朱印(大正~昭和初期)

 

 

参拝記念品 三種類

 下の柄のは、海外の方に人気だそう

 

 

日枝神社は、縁結びや恋愛成就、仕事運や出世運の上昇や商売繁盛のご利益があり

 ビジネスマン&ウーマンのパワスポだそうです

 

国会議事堂にも近く、政治家等、主要な人物も参拝されるようなのですが

 中の方、神社と内部(人)両方共〜柔らかくて良い雰囲気でした(*‘∀‘)

 再度、参拝したい神社の一つです♪

 

 

 

続く