お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

成田山⑮ 光明堂

 香炉、格好いいね!

 

成田山大本堂と、此方の光明堂で

 

 

初お線香お線香

お線香あげた事、無かったにゃ

 

 

 

 

 

 

光明堂

全体写真は撮り忘れ

 

 

元禄14年(1701年)建立

旧本堂

 

新本堂(現在の釈迦堂)が建立されるまでの

約一世紀半~成田山信仰の拠点に

(光明堂以前の本堂は、表参道にある現在の薬師堂)

 

 

堂内正面に大日如来、左側に不動明王

右側には愛染明王が奉安

 

 

堂内撮影禁止なので、周りを撮りました

 

 

奉納された大きな絵馬が沢山あります

 

 

古い絵馬には、江戸時代の年号が記されているらしい

 

 

よく見えない汗

 

 

柱には朱漆が塗られています

 

 

江戸元禄文化の雰囲気を残す建物だそう

 

関東は、火災や戦争で焼失してしまった建物が多く

今日まで残っているなんて~貴重✨

 

 

 

銅版の物や

 

 

木で彫られた縁起物カメさん、沢山かめ

 

 

 

 

 

かなり古い物らしく、文字が消えてしまっている絵馬も

 

周り全体~こんな感じで、絵馬に囲まれている

 

 

一つ一つに、その時代の人々の想いが

込められているのですね

 

 

現在、お堂内の愛染明王様の、縁結びのご利益を求めて

恋愛成就の祈願に来る人達が多いです

 

 お金は、お賽銭箱へ

お堂が痛んじゃいますから…ナク

 

 

続く