お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

東京都港区芝公園 芝大神宮

大門駅~初下車

 

 


増上寺の大門

 

 

通りすぎるのみの増上寺でしたが、増上寺大門前~右手に曲がり

⁇ここかな

 十社めぐり~来年出来るとイイな

 

 

祈禱殿

 どうやら裏から入ったようです

 

 

芝大神宮

 

 

 

 

 

 

 

 

角がある狛さん

 

 

 

手水舎

 

 

 

 

寛弘二年(1005年)

一条天皇の御代に創建。

 

 

主祭神

天照大御神豊受大神

相殿

源頼朝
徳川家康

大国主命事代主命、大物主命、伊弉冉尊
建御名方命木花開耶姫命、手力男命、少彦名命
品陀和気命天児屋根命、宇迦之魂命、綿津見大命、
須佐之男命、菅原道真公、保食神市杵島姫命
皆田稲荷、産千代稲荷、潮干稲荷、智童稲荷、
八官稲荷

 

大勢いらっしゃる

 

 

古くは、飯倉神明宮、芝神明宮と称されていたそう

 

 

源頼朝公より信仰、社地の寄贈を受け

江戸時代、徳川幕府の篤い保護の下 

 

 

”関東のお伊勢さま”として

数多くの人々の崇敬を集めていたそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芝大神宮の力石(港区指定文化財

 

 

お守り色々

 

 

干支の一刀彫根付

 

 

ペット御守、可愛い

 

 

此方が~ブロガーさん達の所でよく見かけた

縁起物”千木筥おまもり”ですね(´ω`*)

 

良縁、女性の幸福守護、千木筥の形をした御守り土鈴 

女性の縁結びに、有名なのだそうです

 

あと芝大神宮は、宝くじ発祥の地とも言われてるそう

 

 

帰り際、狛犬さんの足元に

 

狛犬さん発見

 

 

 

 

御朱印&御守&アメちゃん

 

 

御守裏には、千木筥の刺繍

 

 

芝東照宮のお隣を、空けておきました

 

 

時間がないので、小走りで移動(;´Д`)

 

つづく