お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

東京都中央区 築地本願寺①

築地駅〜降りてすぐ

 

此方は、気になってた浄土真宗のお寺

 

 

 

親鸞聖人が、いらっしゃいます

 

 

築地本願寺

 

 

1617年 浅草近くに創建

 1657年 明暦の大火 とよばれる大火事で焼失

 

 再建のため、江戸幕府から与えられた土地が、此方の場所

当時は海上

国立国会図書館webサイトよりお借り)

 

そこで、海を埋め立て土地を築き、本堂を建立したことが

 「築地」という名称の由来だそうです

 

 

 

 

 

”東京都指定旧跡の、お墓や供養塔

 

 

1923年

関東大震災に伴う火災により再度本堂を焼失

 1934年 再建

 

 

現在の本堂は、帝国大学(現、東京大学)名誉教授

 建築史家の伊東忠太博士が設計

 

 

建築研究のため、アジア各国を旅した博士と

 シルクロードを旅した大谷光瑞(当時の浄土真宗本願寺派門主)

との出会いが縁となっているとの事

 

 

古代インド仏教様式を模す特徴的な外観という事で

 拝見したかった☆寺院

 

 

狛さんも雰囲気〜違いますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

築地という事もあり、海外の旅行者が多い

 ”オリエンタルな雰囲気”と言われてるお堂

 

オリエンタルのイメージが湧かず掴めず(^^;)

「これが~オリエンタルって言うのか~(゜o゜)」と

 

 

続く