お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

東京都江東区 亀戸天神社・御嶽神社・亀戸勝運稲荷

亀戸香取神社から、歩いてる途中にあった

 

亀戸勝運稲荷

 

 

 

大根にお水をかけるそう

どのお水をどう~掛けるのか解からず(・・?

 

 

鷽ちゃん、目的地近し

 

 

亀戸天神社

 

 

 

太鼓橋だ~(´▽`*)

 

 

梅まつりには、ちょっと早かった?

 

藤祭り時、藤を見に来たいけれど

かなり混むらしい

 

 

 

中ほどの梅は、咲き始め 

 

 

振り返りパチリ

 

 

手水舎

 

 

 

 

亀さん

 

 

 

以前載せた落雁↓同じ亀さん

 

 

御神牛

 

 

 

 

 

全体写真、撮り忘れ

 

1646(正保3)年

九州・太宰府天満宮の神官、菅原大鳥居信祐(菅原道真の末裔)は

 御神託により、菅公ゆかりの飛梅で天神像を刻み

 

 

天神信仰を広める&l社殿建立のため、諸国を巡り
 

 

1661(寛文元)年

江戸・本所亀戸村を訪れ、当地に鎮座していた、天神の小祠に天神像を奉祀

 

 

これが亀戸天神社の創祀とされてるそうです。

 

 御祭神 天満大神(菅原道真公)
相 殿  天菩日命(菅家の祖神)

 

 

御嶽神社

 

 

菅原道真公の学問の先生が、祀られている

 

 

 

 

 

 

ここはなんだったっけ(・・?

 

 

此方で御朱印を拝受

 

 

御朱印帳色々

 

右上は、東京十社めぐり~木の御朱印

 鷽(うそ)どりの御朱印帳や御朱印袋も可愛い

 

 

角度が…上手く撮れずですが、鷽の碑

 

 

境内の鳥たち、全く逃げず

夢中に〜何か食べてる

 

 

鷽どり絵馬下↓スズメちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御朱印

 

 

 

 

 

また来ます