お社巡り・彫刻

令和2年夏☆はてなブログへ引越しました

2019-01-01から1年間の記事一覧

千葉県習志野市実籾 大原神社 【九月 月参り】

9月の月参り まだ残暑残る 番号札が新しい 御朱印 月の恩恵(直書き) はさみ紙①と、 銀文字こんな感じ↓ 季節の特別ご朱印 ”涼の見開き” 必ず~蛇さんが居ます(^^♪ はさみ紙②と、月替わりご朱印 9月は~月と彼岸花 はさみ紙、違うタイプの物に、わざわざ変…

東京都中央区銀座 歌舞伎稲荷神社

歌舞伎稲荷神社 歌舞伎座タワーにある「お土産処 楽座」で御朱印(書置き)拝受出来ます お店は写真不可 御朱印 (書置き)

東京都中央区築地 波除神社② 【東京福めぐり】

波除神社 1592(文禄元)年から着手された江戸前海〜埋立において 築地海面での工事は、困難を窮め 堤防を築いても、そのたび激しい波に破壊 ある夜、光を放ち海面を漂う 稲荷大神の御神体が発見され 現在地に社殿を造営、奉斎されると 以後、波風は収まるよう…

東京都中央区築地 波除神社①境内 【東京福めぐり~】

築地本願寺からテクテク 鳥居右~吉野家の碑 平成28年牛丼の吉野家が設立 玉子塚 平成5年 東京鶏卵加工業組合が設立 おきつね様 由緒はわからず どなたかが、お像と赤い前掛けを取り替えているよう 他にも色んな塚が沢山 七福殿 手水石と弁財天社 お歯黒…

東京都中央区 築地本願寺②

ステンドグラスが美しい 大理石(゜o゜)お城のよう 入って直ぐ、案内の方から 此方を頂きました 毎月最終金曜日ランチタイムコンサートがあるそうで(゜o゜) 来たいなぁ 後ろ上には、パイプオルガン 豪華な配色、黒の格子がアクセントな堂内 海外の方も多く、…

東京都中央区 築地本願寺①

築地駅〜降りてすぐ 此方は、気になってた浄土真宗のお寺 親鸞聖人が、いらっしゃいます 築地本願寺 1617年 浅草近くに創建 1657年 明暦の大火 とよばれる大火事で焼失 再建のため、江戸幕府から与えられた土地が、此方の場所 当時は海上↓ (国立国会図書館w…

千葉県 松戸神社②

川側の鳥居と朱色の神橋 今度来る機会があったら、こちらから入ろう 他の鳥居側にも~狛犬さん居たようです 手水舎 慶応三年(1867)奉納の手水石 神楽殿 秋葉神社 御祭神 火之迦具土大神 可愛い感じの龍 綺麗なクルクル 素敵な獅子木鼻(*'ω'*) 此方の~秋葉…

千葉県 松戸神社①境内

川沿いを、歩いてくと鳥居が見えてきた 裏参道より 松戸の松 可愛いカメ(*'ω'*) 神社社殿~裏に、境内社。 松尾神社 合殿 水神社・八幡神社 疱瘡神社・三峰神社 浅間神社(富士塚) 庚申社・稲荷神社 裏に、沢山のお稲荷さん 厳島神社 寛延二年(1749)の石…

東京都中央区日本橋 福徳神社(芽吹稲荷)【東京福めぐり】

戦後、福徳神社は敷地が縮小 ビルの屋上や、一時は居酒屋の店内などに 神殿を構えていた時期が、あったそう( ゚Д゚) この地区の再開発を主導したのは、三井不動産 地元の方々と協議を重ね 福徳神社社殿再建のための敷地を確保 神社の地域の交流拠点となる広場…

栃木県下野市 下野星宮神社②

下野星宮神社 このキャラは? 年代を感じる、狛さん 社殿 蛇の注連縄 本殿~屋根 雨が激しく降ってきました 此方~社務所で御朱印待ち かかし祭りの~案山子でしょうか? 小さめ扇子 夏に便利ですね(おみくじだけど^^; ) 金色のモグラと、叶ひも 毎週土日に…

栃木県下野市 下野星宮神社① トトロ神社・境内

トトロ神社♪ トトロのお腹の中 何やら~トンネルに トトロの腸内?でしょうか(笑) 小さな石造りの猿田彦神社~傍に出ました 二の鳥居 注連縄が、蛇さんになってるのです 天地石?とか ~境内社~ 八坂神社 大杉神社・千勝神社 他にも小さな石で出来たお社…

栃木県下野市下古山 下野大師 華蔵寺③ にゃんにゃん堂・御守り

にゃんにゃん堂 猫神様 にゃんにゃん堂はガラス越しから撮っています 開けると逃げ出そうとするそうで、入れません 「んっ!開けるニャンか」 もう一匹のネコちゃんが、落ち着きなく 上のコの方が、力関係強いよう 喧嘩勃発 願掛け招き猫 猫系 招き猫守り。…

栃木県下野市下古山 下野大師 華蔵寺②

下野大師 華蔵寺 本堂 御本尊 大日如来 宗派 真言宗 寺宝 胎蔵大日如来 印相が~智拳印じゃない方の御方ですね 彫り物も、素晴らしい♪ なで大黒さま 皆さん~お顔を触るのね(^^;)頬テカッてる 体中(お腹以外)撫でまわしたいのを、我慢しました(/ω\) 御朱…

栃木県下野市下古山 下野大師 華蔵寺① 境内

到着=^_^= 駐車場近く~隅の方に、狛さん 神仏習合の名残り?かな 山門 山号 児栄山 木のうろ内が、お地蔵さまに見えてパチリ 剣と光と位置がズレた おもかる石 私もやりました、、重いかな…叶わずで(^^;) ↓娘 茅葺屋根の薬師堂 沢山いらっしゃる 聖天堂 御…

栃木県河内郡上三川(かみのかわ)町 白鷺神社

まだ降り始めたばかりのよう(゜o゜) ちょっとポツポツ程度、急がねば 明神鳥居 今採掘禁止になっている ”日光石”で作られてるそう(文化財指定) 此方は、神明鳥居 くぐりまして~ 八坂神社 振り向き~神門 七羽の白鷺が、彫刻してあるそうですが、急がねば …

東京都北区 王子神社 【十社めぐり】

地図アプリ、最近Googleに変えたんですが 地図アプ見てるくせに、、解らず(^^;)遠回りのような… と思ったら珍しく、正門からの参拝(゜o゜) 正門から入るって事が、今まで殆ど無く(・.・;) 今回〜どうしちゃったんでしょ・・神さま(・・? ただ単に、Googleサ…

埼玉県川口市南町 珍珠山多聞寺吉祥院 【武州七福神巡り】

此処も参道が長い 真言宗智山派 私も今、神仏に生かされております(*- -)(*_ _) 両側に 年代を感じる~塔や像がありました 山門 鐘楼 ↑鐘楼の傍に、板碑が見えますが、青石塔婆といい (画像お借り) 左 1286(弘安9)年 阿弥陀如来の種字(しゅじ)を刻む …

埼玉県川口市宮町 正眼寺 【武州七福神巡り】

九重神社からバスに乗る頃、小雨が降り始め 降ったりやんだり・・ 正眼寺に寄る前、近くのララガーデン川口へ ビニール傘を買い、外に出たら止んでいた(´_ゝ`) 青龍山 正眼寺 最近~小雨女(ー_ー)参拝時☔微妙に降られる 長い参道 左右に色んなお地蔵様 山門…

埼玉県川口市安行 九重神社 【夏の御神木御朱印】

受付は並んでおらず w( ̄o ̄)w オオー! 待ちの人達は沢山 アイス頂きました 安行で一番高い場所 ”御岳山” 此方~九重神社は、このように 階段を上った場所 余裕あったので御岳山また登って、今回~パチリ 数十秒で〜直ぐ登頂(*'ω'*) 群馬赤城山の方角↓ 茨城の筑…

千葉県習志野市実籾 大原神社 【八月 月参り】

暑いけど 風が吹きぬけ…気持ち良い日 美味しいレモン水も、用意してありました 木の股から 他の木がヒョロリ、、共存?共生? 此方は、社殿左にある タブノキさん 見上げたらばウソッキーみたい(*´∀`*) 高い所に緑?青っぽい蝶が、ずっと飛んでいた (ピンク…

埼玉県川口市青木 鎮守氷川神社②末社と御神木 【夏】

社殿の裏に、大欅の御神木があり 社殿横から振り返りパチリ さり気なくいらっしゃいます お社がありました 稲荷大明神 お稲荷さんの右にもお社 古峰神社 御祭神 日本武尊 石で出来たお社。いつの時代のものでしょう? 斜め撮りでスミマセン 御神木ありました…

埼玉県川口市青木 鎮守氷川神社① 【勾玉巡り】

鎮守氷川神社 狛さん1 手水舎 御神木 2本の椋が根本で1つに結ばれていることから 縁を結ぶ縁結びの木『夫婦椋』 どなたか、いらっしゃいます 寿老人♪ 狛さん2 狛さん3 ずんぐりむっくり 社殿 室町時代の初期(応永年間)の創建 武蔵国の古社 古来より時…

鎮守氷川 道のり・御守り

錫杖寺から、鎮守氷川へ 此方で降りて この日(((p(+ω+;`q)))アツスギ・・・・ 下車駅から神社まで徒歩約~15分程かな 何か・・ヤバい、と本能から~の声(*_*) 無理したら倒れそうな…(>_<) セブン見つけ入店、チョット涼み 歩き飲みしても、行儀悪く無さそな飲むゼ…

埼玉県川口市 錫杖寺② 【武州七福神巡り】

八面塔六地蔵尊 ”有蓋八面塔”というそうで 六面には六地蔵尊、二面には金剛界 胎蔵界の大日如来が、浮彫りされている塔 地蔵堂 地蔵堂内には、厨子に納められた 江戸期以前の開眼と推定される~半跏の延命地蔵尊 石彫の坐姿地蔵尊をはじめ、諸尊像が安置され…

埼玉県川口市 錫杖寺①  【武州七福神巡り】

錫杖寺 表門 山門 関東八十八ヶ所霊場76番 関東百八地蔵6番 北足立八十八ヵ所霊場73番 武蔵国八十八ヶ所霊場73番 沢山の霊場場所と、なっています 青山地蔵尊~等 天神社 武州川口七福神の福禄寿 ウン ヌン シキ ソワカ 鐘楼 弘法大師像 古い石燈篭が、あり…

埼玉県 川口神社 【勾玉巡り】

此方が参道 一旦~出ました 鳥居内に子供の遊び場がありました(見えませんが(^^;) ) 狛犬さん 表側から~神門 手水舎 浅間神社もありました 川口神社 社伝では 天慶年間(938年 - 947年)に創建との事。 当初は氷川社と称し 氷川大明神とも称されていた 19…

埼玉県 川口神社 境内社

此方から(裏だと思う(^^;) )入りました 広い敷地に~木々の木漏れ日が、キラキラ 舊狛犬 江戸時代末期 1861年(文久元年)奉献されたもの 小松石で作られているそう 海軍一等機関兵 小池幸三郎の胸像 三社合殿 杉山稲荷神社(中央)・第六天社(左)・…

埼玉県 成田山川口不動尊

到着 成田山川口不動院 外にお不動様 二階へ上がります 安永4年創始の、川ロ市舟戸の旧東明院持であり 川ロの、川岸の守り仏として 石仏の不動明王が、建立される 明治時代 移転を重ね~現在の地へ 昭和10年 旧本堂~完成 地場産業である鋳物工場の、火の守…

東京都文京区 根津神社⑥ 【東京十社めぐり】

授与所内 乙女稲荷ですね 此方~人気ある”打ち出の小槌”おみくじ 小槌を振ると、番号の書かれた棒が出て それを渡し、御籤を授かります 持ったところ、結構重い 私は集めてませんが、東京十社めぐりの絵馬 十社めぐり用台座と絵馬(各神社で絵馬を拝受してゆ…

東京都文京区 根津神社⑤ 社殿

根津神社 日本武尊(ヤマトタケル)が 1900年ほど前、千駄木に創祀したとされる 文明年間(1469年-1486年) 太田道灌により、社殿が造られた 万治年間(1658年-1661年) 太田氏の屋敷地となったため東方に移り さらに団子坂上(現・文京区立本郷図書館周辺~…